皆さんは抱き枕をご存知ですか?
頭に敷く枕とは別に、寝るときにハグするように抱いて寝る寝具が抱き枕です。
何かに抱き着くことでリラックス効果を得る人間の心理的な安心や、抱き枕を抱いて寝るということで、体が横向きになるので、腰への負担を減らし腰痛の予防になる点、いびきを予防する効果があったりと、抱き枕の持つメリットはとても多いです。
そして、日本人の特徴で抱き枕がなければよく眠れないという人が多い傾向にあります。
世の中の数多い抱き枕の中でも、日本のアニメキャラが描かれた抱き枕は、世界的にも「Dakimakura」と呼ばれてアニメファンを魅了しています。
アニメの抱き枕は、基本的にアニメキャラの描かれたカバーを抱き枕本体に被せることで成り立っているため、枕本体よりもカバーが本体と思われがちです。アニメ抱き枕を集めるマニアやオタクたちは、枕ではなくお気に入りのカバーを先に選んでから、カバーに合う本体を買います。
ただし、海外のオタクは枕カバーにピッタリ合うカバーを探すのは難しいらしく、多くの人は自宅にあるクッションや枕をいっぱいになるまで詰めることで抱き枕を完成させているそうです。
アニメキャラの描かれる抱き枕カバーは、独自の文化と歴史を持っています。ただの寝具として扱われる抱き枕に、新たな価値を見出しつつも、抱き枕を毎回買い替えるのではなく、枕本体さえ持っていればカバーを付け替えるだけでいいという点は、当時抱き枕カバーが登場したばかりの時代のオタクたちにとって衝撃でした。
また、抱き枕カバーを持っていることで、オタクの中でもよりマニアックでヘビーなオタクであると同時に、キャラクターやアニメ作品への愛情をアピールができるという点でも、重宝されるようです。
今回は、日本でアニメ抱き枕カバーがどうして生まれたのか、という歴史や、抱き枕カバーをうまく活用するコツ、おすすめの抱き枕カバーをご紹介します。
アニメ抱き枕カバーの歴史
世界レベルのオタク文化の中心地となっている日本。
どんなグッズでも可愛い女の子の絵柄に変えてしまう文化は、1990年~2000年代の間に現れ、2020年代となった今では身近なものとなっています。当時オタク文化は日本国内では、限られた人間だけが隠れて細々と楽しむというアンダーグラウンドな印象が持たれがちでした。
そんなまだまだ今ほどオタク文化が一般的になる前の1997年1月頃、アニメの抱き枕カバーの原型となる、アニメキャラの描かれたベッドシーツが作製されました。
ベッドシーツには、当時大人気の恋愛シミュレーションゲーム「ときめきメモリアル」のヒロインが等身大で描かれており、日本のオタクが推しキャラと一緒に寝たいと思った結果できた商品でした。
しかし、ベッドシーツでは、大好きなキャラクターを下敷きにしてしまうという点から、一緒に寝ている感じがしないと、オタクたちは考えました。そうした発想から、よりキャラクターと一緒に寝ている感を求めてアニメキャラのシーツを加工して、抱き枕にかぶせてしまうという、アニメ抱き枕のプロトタイプとも呼べるものが現れ始めます。当時は、ベッドシーツを抱き枕カバーに加工する業者が続々と現れたようです。
そうした流れを経て同年の11月、アニメ抱き枕の1号とも呼べる抱き枕カバーが同人作品としてリリースされました。
それから1998年には、企業からアニメ抱き枕カバーが登場。20年以上の時を経ても今も根強く人気な魔法少女アニメ「カードキャプターさくら」の主人公「木之元桜」の抱き枕カバーと言われています。
しかし、当時のアニメ抱き枕カバーは生産コストが非常に高く、商業・同人ともに現代のように数多くの抱き枕カバーが市場に出回ることはありませんでした。
それから印刷技術の発展や抱き枕カバーに対して関心を持つ企業の参入があり、2000年代にはオタク文化の最高潮を迎えます。その頃にはアニメ抱き枕は、オタクにとって大切なファンアイテムとして馴染むほどの規模になっており、かわいい絵柄からセクシーな絵柄まで、幅広い種類が市場に出回るようになりました。
こうした歴史を経て、アニメ抱き枕はヘビーなオタクにとって馴染み深いアイテムになっているのです。
アニメ抱き枕カバーを上手く使うコツ
お気に入りの愛らしいキャラクターが描かれた抱き枕カバーを上手く使うには、抱き枕本体に被せて一緒に寝るのが一番おすすめですが、カバーと持っている抱き枕のサイズが合わないということもあったりして、改めて新しい抱き枕を買うのに抵抗のある方もいたりします。そんな方でもアニメ抱き枕を楽しむ方法や、一緒に寝ているアニメ抱き枕をさらに楽しむ方法も合わせてご紹介します。
※重度のオタクの使用例も紹介していますので閲覧にはご注意ください。
1.準備段階
カバーを先に買ってから枕本体を選ぶ こちらはアニメ抱き枕を寝具として楽しむ場合のコツです。 先に持っている抱き枕が好みの抱き枕カバーとサイズが合うかどうかが不安な場合は、そのカバーに合っている本体を後から選びます。
2.飾る
アニメグッズにもポスターやタペストリーといった壁掛けで眺めて楽しむグッズが多く存在しています。
日本のオタクには、アニメ抱き枕カバーをあえて抱き枕として使わずに壁や額縁に入れて飾るという楽しみ方をしている人もいます。
抱き枕カバーは表と裏で絵柄が違うのが特徴的なので、普通に飾ろうとすると片方の絵柄しか楽しめません。そのため、両方の絵柄を同時に楽しむために同じものを2枚買うオタクもいます。
3.匂いをつける
香水などで、いい匂いを抱き枕カバーにつけることで、そのアニメキャラクターの匂いを想像してより身近な存在に感じられるようにするという楽しみ方です。
リラックス効果のある匂いを選べば、安眠もできてお得ですね。
4.自分で被る
想像つきませんが、アニメ抱き枕カバーを寝袋のように被るというオタクもいるようです。アニメ抱き枕カバーを被ることで、そのキャラクターになったような気持ちになれる楽しみがあるとのことです。
5.彼女として一緒に暮らす
こちらはかなり上級者向けの楽しみ方になります。
文字通り、アニメ抱き枕を彼女に見立てて暮らすという楽しみ方です。
一見信じられない楽しみ方に思えますが、一部のオタクにはそういったディープな楽しみ方をしているマニアがいるようです。
本当にアニメ抱き枕を心の底から愛しているオタクは、一度は試してみるのも良いのではないでしょうか。
おすすめアニメ抱き枕カバー
今やアニメ抱き枕カバーは、珍しいものではなくなり、たくさんの種類が流通しています。
自分だけのお気に入りのアニメ抱き枕カバーを探すのであれば、好きなアニメやキャラクターの名前で調べてみるのが良いです。
キャラクターも多く、アニメ抱き枕カバー入門にもおすすめのアニメ作品から、おすすめの抱き枕カバーを紹介します。
ちなみに抱き枕の本体は、ここから買うことができます
お気に入りのカバーを見つけたら、合わせて買いましょう。
共有しよう
....................................................
関連するトピック