【商品名】
ピップ 光る粘着耳そうじ棒 ピカッとキャッチN 交換用
【製造販売会社】
ピップ(PIP)
【ご使用について】
【使用方法】
●ご使用方法
(1)ピカッとキャッチN本体(別売)に接続する。
(2)カバーをはずす。(カバーは横から左右にひねって開ける。)
(3)耳の中に入れ、粘着部を軽くおしつけて、耳あかをとる。(耳の中でこすったり、かき出したりしないでください。)
●お手入れ・保管のしかた
(1)耳そうじ棒を本体(別売)からはずす。
※本体(別売)に付けたまま洗うと故障の原因になります。
(2)すぐに中性洗剤を使い、汚れを指で軽くこすり落としたあと、水でよくすすぐ。
※ティッシュなどでふかない。繊維が残り粘着力が低下します。
※強くこすりすぎると、破損の原因になります。
※爪を立てて洗うと、傷や破れの原因になります。
※洗剤が残っていると、耳のトラブルを招く原因になります。
(3)よく水をきったあと、カバーをして保管する。
※耳あかの成分により先端が黄色く変色する場合があります。汚れがひどくなった場合は、新しい交換用耳そうじ棒と取り替える。
(4)耳そうじ棒の先端が破れたり欠けたりしていないか、耳そうじ棒が折れたり曲がったりしていないかをスイッチを入れて点灯し確認する。
※上記があった場合は、新しい交換用耳そうじ棒と取り替える。
【注意事項】
●使用上のご注意
(1)先端を目に向けて、光源を見ない。
(2)耳に疾患がある場合は使用しない。
(3)耳の奥へ入れすぎない。(鼓膜を傷つけるおそれがあります。)
(4)周囲に人がいる場所で使用しない。(人が接触すると耳の中にけがをするおそれがあります。)
(5)耳そうじ棒の先端が破れたり、欠けたりしていないか、耳そうじ棒が折れたり曲がったりしていないか確認する。(そのまま使用すると耳の中にけがをするおそれがあります。)
(6)お子様だけで使用しない。
(7)耳そうじ以外の目的で使用しない。
(8)使用中に異常を感じた場合は、すぐに使用を中止し、医師に相談する。
(9)高温低温の場所や、直射日光のあたる場所には置かない。
(10)お子様の手の届かない場所に保管する。
(11)耳そうじ棒のみで使用しない。
【素材】
●耳そうじ棒
スチレン系エラストマー、ポリカーボネート
●カバー
ポリプロピレン
製品の特徴
●ピップ ピカッとキャッチN 交換用替え耳そうじ棒
●光る粘着耳そうじ棒
●耳そうじ棒は洗う事で粘着力が復活します。繰り返し使えるので衛生的です。
●安心・安全に配慮した設計先端部は直径3mmと細く、耳への負担を軽減します。
●必ず『ピカッとキャッチN 本体』(別売)に装着してご使用ください。
●耳かき/耳掃除用品/耳掃除棒
產品 # | 1758915495-1-A |
---|---|
重量 | 12 g |
讓您無需親身到日本亦可以購買日本產品!
直接從日本購買各式熱門產品,例如動漫周邊、模型Figure、鬆弛熊及其他日本公仔、CD精品、日本時裝、二手中古名牌手袋銀包、日本限定手錶、拉麵及其他日本美食、偶像應援周邊、Cosplay用品、雜誌附錄、日式雜貨等等!
我們與在ZenPlus登記的日本商店直接合作,令所有流程順暢無阻,為您帶來更迅速及價錢合理的服務。
隨時瀏覽超過1,000間日本店鋪,讓您如置身於日本一樣購物。
在您選購各樣日本製品的同時,我們亦致力爭取最優惠價格。
我們保障作為買家的您。網購日本產品時,言語可能是最大障礙。您可避免大量跨境網購的煩惱及風險:我們會代您向店舖發問、索賠及提出要求。
歡迎隨時詢問有關ZenPlus任何商品或商店的資料!