古代世界からアジア、ヨーロッパに広がる各地のドラゴン伝説や神話、伝承をイラストとともにわかりやすくまとめ、さらにトールキンなどのファンタジー世界や現代のゲームにいたるまで網羅した「ドラゴン本」の決定版!
本書の目的は、こうしたさまざまなドラゴン物語を一堂に集めることだ。そうすることで、私たちは北欧神話の恐ろしい大蛇と、東アジアの思慮深い竜とを想像のなかで結びつけることができる。また、半神半人の姿をした南アジアの邪神ナーガと、ギリシア神話に出てくる蛇の怪物、さらには古代メソアメリカ文明で崇められた羽毛の生えた蛇を、いっしょに並べてイメージすることができる。
しかし、ドラゴンは神話のなかだけの生き物ではない。J・R・R・トールキンの壮大なファンタジー小説『ホビットの冒険』に登場するスマウグなど、私たちは文学作品からもドラゴンを知っている。アン・マキャフリイのSF小説「パーンの竜騎士」シリーズに出てくるドラゴンは、遺伝子操作によって改造された空飛ぶ蛇で、これは魔法ではなく、人間によってつくり出された生き物である。また、ドラゴンは映画にも登場し、最新の特撮技術によって、ますますリアルに表現されている。一方、まさにドラゴンが主役といっても過言でないのは、冒険ゲームの世界だろう。卓上ゲームであれテレビゲームであれ、ドラゴンはロールプレイング・ゲーム(RPG)では究極の敵にもなり、味方にもなる。ファンタジーRPGの元祖が、『ダンジョンズ&ドラゴンズ』という名前であることは、けっして偶然ではないのだ!
ドラゴンをフィクションに出てくる興味深いキャラクターとして見るにせよ、古代神話の深遠な存在として見るにせよ、本書を読めば、何かしら心惹かれるストーリーや有益な情報が見つかるはずだ。さあ、準備はいいだろうか。ドラゴンに出会う旅に出かけよう。鋭い剣を携え、槍を構え、自分と同じくらい勇敢な馬を駆って……
――「序章」より
【目次】
序文 マーガレット・ワイス
序章
PART1 普遍的なシンボル
第1章 起源とインスピレーション
第2章創造性の広がり
PART2 各地の文化に伝わるドラゴン神話
第3章 古代のドラゴン
第4章 東アジアのドラゴン
第5章 インドおよび南アジアのドラゴン
第6章 ヨーロッパのドラゴン
第7章 そのほかの文化のドラゴン
PART3 ポップカルチャーのなかのドラゴン
第8章 小説のなかのドラゴン
第9章 映画のなかのドラゴン
第10章 ゲームのなかのドラゴン
索引
產品 # | 4562056770 |
---|---|
重量 | 500 g |
讓您無需親身到日本亦可以購買日本產品!
直接從日本購買各式熱門產品,例如動漫周邊、模型Figure、鬆弛熊及其他日本公仔、CD精品、日本時裝、二手中古名牌手袋銀包、日本限定手錶、拉麵及其他日本美食、偶像應援周邊、Cosplay用品、雜誌附錄、日式雜貨等等!
我們與在ZenPlus登記的日本商店直接合作,令所有流程順暢無阻,為您帶來更迅速及價錢合理的服務。
隨時瀏覽超過1,000間日本店鋪,讓您如置身於日本一樣購物。
在您選購各樣日本製品的同時,我們亦致力爭取最優惠價格。
我們保障作為買家的您。網購日本產品時,言語可能是最大障礙。您可避免大量跨境網購的煩惱及風險:我們會代您向店舖發問、索賠及提出要求。
歡迎隨時詢問有關ZenPlus任何商品或商店的資料!