前作『いち病理医の「リアル」』は,Dr.ヤンデルの渾身の問題作! 今回は渾身の一般作! 単なる病院選びの本ではありません。医者発のライフハックです。「科目選び」「Q助活用法」「便利で安くて使い勝手のいい病院」等、究極のメソッドが「ヤムリエ」にあります。「病む前に読む、病んでからも読む」「ワインのようにビョウインを選ぶ」。
●序文より
いきなりですが、……ヤムリエと申します。
ええ、ヤムリエ。ご存じないですか。でしょうね。
たった今、私がつくった言葉ですからね。
医者が病院を選ぶときには、どういう観点で選んでいるのか。
何かお得な、役得みたいな、医者ならではの視点みたいなものはあるのか…
今回のお題はこちらでして、いろいろ考えた挙句に
病院選びのソムリエだ。
やまいのソムリエ。
ヤムリエ。
となったのです。つまり
病全般を知り、病ごとに、どのような対処をしたらいいのかを
お客様の好みや指向にあわせて、スッと提案できる本でございます。
それと,『丸善創業150周年記念出版』選ばれてしまいました! (恐縮です)
●目 次
いきなりですが、……ヤムリエと申します
第1部 ヤムリエの作法 〜総 論〜
1章 医者だって「かぜ」をひく
〜医者もときには患者です〜
2章 「いい病院」のホントの条件
〜医者の病院選びが患者より優れているかどうか〜
3章 科とはすなわち旗印である
〜主訴による病院選びのコツ〜
4章 ショッピングモール全盛時代に思う、大病院のこと
〜大病院を選ぶか,開業医を選ぶか〜
第2部 ヤムリエの作法 〜各 論〜
5章 果報は寝て待て
〜一般的な「かぜ」について〜
6章 一病息災
〜血圧やコレステロール、血糖で病院にかかるときの話〜
7章 名医・名患者の条件
〜咳、アレルギー、皮膚病、睡眠の悩みなど、さまざまな内科的疾患で病院にかかるときの話〜
8章 いつもと違うに気がつこう
〜ためらわずに救急車を呼んだほうがいい急性の心臓病、脳の病気、全身の不調など〜
9章 病院通いは恥なのか
〜性病、ナイーブな部位の病気で病院にかかるということ〜
10章 人は城 人は石垣 人は堀
〜がんで病院にかかるということ〜
11章 鏡よ鏡
〜健康診断やがん検診で病院にかかるということ〜
エピローグ ヤムリエの作法 〜しまいのことば〜
しまいのことば,続きはウェブで
付録 #7119(救急安心センター事業)等の全国展開一覧
產品 # | 4621303759 |
---|
讓您無需親身到日本亦可以購買日本產品!
直接從日本購買各式熱門產品,例如動漫周邊、模型Figure、鬆弛熊及其他日本公仔、CD精品、日本時裝、二手中古名牌手袋銀包、日本限定手錶、拉麵及其他日本美食、偶像應援周邊、Cosplay用品、雜誌附錄、日式雜貨等等!
我們與在ZenPlus登記的日本商店直接合作,令所有流程順暢無阻,為您帶來更迅速及價錢合理的服務。
隨時瀏覽超過1,000間日本店鋪,讓您如置身於日本一樣購物。
在您選購各樣日本製品的同時,我們亦致力爭取最優惠價格。
我們保障作為買家的您。網購日本產品時,言語可能是最大障礙。您可避免大量跨境網購的煩惱及風險:我們會代您向店舖發問、索賠及提出要求。
歡迎隨時詢問有關ZenPlus任何商品或商店的資料!