2022年4月、改正民法に合わせて改正少年法が施行された。成年年齢を18歳とした民法と異なり、適用年齢は従来通り20歳からだが、18歳、19歳は「特定少年」とされ、より成人に近い処罰の対象となった。一方、薬物の乱用、特殊詐欺、SNSを使った犯罪など、近年、少年犯罪は大きな変容を遂げている。そこで、2001年刊行の旧版を全面的に改稿、この20年の動きに加え、改正少年法の変更点や問題点をわかりやすく解説し、少年期の子どもに及ぼす影響と今後の展望について論じる。
◎目次
はじめに
第1章 少年犯罪とは何か
第2章 初めての報道と処罰・処遇のあり方 明治時代
第3章 少年法が制定される 大正期
第4章 戦時下の少年犯罪には 戦前の昭和
第5章 低年齢化と日常に溢れる犯罪 戦後から高度成長期
第6章 変容する少年犯罪の陰で 平成の時代へ
第7章 少年の重大事件と新たな言説 ある事例を通して
第8章 少年法改正の軌跡
終 章 改正少年法と今後の展望
あとがき
参考文献
◎著者紹介
鮎川潤(あゆかわじゅん)
1952年愛知県生まれ。東京大学卒業。大阪大学大学院修士課程修了。関西学院大学名誉教授。専門は犯罪学、刑事政策、社会問題研究。南イリノイ大学フルブライト研究員、スウェーデン国立犯罪防止委員会、ケンブリッジ大学、ウィーン大学等の客員研究員、中国人民大学等への派遣教授、法務省法務総合研究所研究評価検討委員会委員等を務めた。博士(人間科学)。保護司。著書に『犯罪学入門』(講談社現代新書)、『再検証 犯罪被害者とその支援――私たちはもう泣かない。』(昭和堂)などがある。
產品 # | 4582860133 |
---|
讓您無需親身到日本亦可以購買日本產品!
直接從日本購買各式熱門產品,例如動漫周邊、模型Figure、鬆弛熊及其他日本公仔、CD精品、日本時裝、二手中古名牌手袋銀包、日本限定手錶、拉麵及其他日本美食、偶像應援周邊、Cosplay用品、雜誌附錄、日式雜貨等等!
我們與在ZenPlus登記的日本商店直接合作,令所有流程順暢無阻,為您帶來更迅速及價錢合理的服務。
隨時瀏覽超過1,000間日本店鋪,讓您如置身於日本一樣購物。
在您選購各樣日本製品的同時,我們亦致力爭取最優惠價格。
我們保障作為買家的您。網購日本產品時,言語可能是最大障礙。您可避免大量跨境網購的煩惱及風險:我們會代您向店舖發問、索賠及提出要求。
歡迎隨時詢問有關ZenPlus任何商品或商店的資料!