株式会社梅薫堂は嘉永三年(1850年)に創業し、兵庫県淡路島を拠点として、お線香・お香を販売しています。
お線香は日本の文化や風土、国民性と密接に関わっています。
お客様の声と文化を大切にし、お役に立ちたいという想いを持って、市場提案を行っています。
そして、香り文化の発展に寄与できるように技術革新に挑み、伝統技術を活かしながら、天然・健康・利便性にこだわった商品開発を行っています。
環境省「かおり風景100選」にも選ばれている江井の風情ある町並み。
「かおり風景100選」とは、良好なかおりとその源となる自然や文化-かおり環境-を保全・創出しようとする地域の取組みを支援する一環として、かおり環境として特に優れたもの100地点を定めたものです。
淡路島で線香づくりが始まって170年以上
「淡路市の線香づくり」と「かおり風景100選」
第二次世界大戦終戦後、アメリカの進駐軍の兵士が淡路市江井(旧一宮町江井)を訪れた際に、道行く人にこう尋ねたそうです。
「今日は、町で何かがあるのですか?」―。
これに対して道行く人は「何か、と聞くのはどうしてですか?」と返します。
すると、兵士が「いえ、町中から線香の香りがするので、どのような偉い方のお弔いがあるのかと思いまして。
」と答えた、というエピソードがあります。
淡路市江井では、線香工場が多数並び、お香の薫りが生活の香りとして漂い、街を訪れた方々はみな、街全体からお香の薫りがすると驚きます。
お線香全国生産最大の約70%、そして嘉永年間(今から約170余年前)から続く線香づくりは、今もなお淡路市江井の住民の4人に1人が線香と関わりあっており、住民の生活にとても深く根付いています。
そんな「淡路市の線香づくり」は、平成13年に環境省の「かおり風景100選」に認定されています。
私たち梅薫堂も、淡路市江井で線香づくりを創めた最古の製造元の一つとして、これからも豊かなかおりとその源となる自然や文化・生活を今後も未来に残すお手伝いができればと考えています。
お線香の製造(手作り職人)
(1)調香・粉練(こね)
各種の原料を粉練(こね)機に入れ、水もしくは湯を混ぜて粘土のようにこね、玉締め機にかけて圧縮し、「練玉(ねりだま)」を作成します。
(2)盆切
「練玉」を玉押し機にかけ、そうめん状の長い線状に押し出します。
(3)板付
盆板という板の上に隙間なく並べていきます。
(4)乾燥
乾燥室に入れた後、自然乾燥させます。
・日常を華やかに、各月に彩りをもたらすお線香のご提案。
月ごとの「かおり」をイメージし、創業嘉永三年(1850年)以来の伝統を受け継ぐ、香司の匠が天然素材をベースに調香した煙の少ないお線香。
紀州備長炭木酢液を配合した消臭・清浄用のお線香。
花と香木の香りから12種類を選抜。
月ごとに香りを変えたご使用が可能。
各種約90本入(1日3本をご使用していただくと30日分(目安)使用可能。
) 室内のにおいが気になる方、お線香の残り香が気になる方におすすめ。
兵庫県淡路島産の純国内製品。
線香のたき方や、空気の流れにより、燃焼時間に多少の変化があります。
・お線香の主原料: 活性炭・椨粉・紀州備長炭木酢液・植物抽出消臭剤・鉱物質・各種香料 黒色は無着色、染料を使用しておりません。
・内容量:12箱 煙の量:煙少 線香の長さ:約13.5cm 燃焼時間:約25分 商品寸法・重量:178x48x356mm 935g
2023/03/10 19:57:18#2620e4471e4318313f8368b1422f89444f9b0626
產品 # | 2B64C2QQLP |
---|---|
重量 | 960 g |
商品包裝尺寸 | 18 x 5 x 36 cm |
讓您無需親身到日本亦可以購買日本產品!
直接從日本購買各式熱門產品,例如動漫周邊、模型Figure、鬆弛熊及其他日本公仔、CD精品、日本時裝、二手中古名牌手袋銀包、日本限定手錶、拉麵及其他日本美食、偶像應援周邊、Cosplay用品、雜誌附錄、日式雜貨等等!
我們與在ZenPlus登記的日本商店直接合作,令所有流程順暢無阻,為您帶來更迅速及價錢合理的服務。
隨時瀏覽超過1,000間日本店鋪,讓您如置身於日本一樣購物。
在您選購各樣日本製品的同時,我們亦致力爭取最優惠價格。
我們保障作為買家的您。網購日本產品時,言語可能是最大障礙。您可避免大量跨境網購的煩惱及風險:我們會代您向店舖發問、索賠及提出要求。
歡迎隨時詢問有關ZenPlus任何商品或商店的資料!