通常1-5営業日で発送:著者について
佐々木睦朗
構造家・法政大学教授
1946年愛知県に生まれる
1968年名古屋大学工学部建築学科卒業
1970年名古屋大学大学院工学研究科修士課程終了
1970~79年木村俊彦構造設計事務所勤務
1980年佐々木睦朗構造計画研究所設立
1998年博士(工学)取得
1999~2004年名古屋大学大学院工学研究科建築学専攻教授
2004年~法政大学工学部建築学科教授
[主な受賞]
1991年 松井源吾賞/美和ロック工業玉城工場の構造設計
2002年 日本建築業協会賞/せんだいメディアテーク
2002年 日本鋼構造協会賞(業績)/札幌ドームの構造設計
2003年 日本建築学会賞(作品)/せんだいメディアテーク
2004年 日本建築業協会賞/ルイ・ヴィトン表参道ビル
2004年 国際シェル・空間構造学会坪井賞(論文)/“Computational Morphogenesis of 3D Structures by Extended ESO Method”
出版社からのコメント
「せんだいメディアテーク」「金沢21世紀美術館」などの話題作、あるいは海外での話題のコンペなどには、構造のコラボレータとして佐々木睦朗氏の名前がよく出てきます。本書は、近年、新しい構造理論で注目を集める構造家・佐々木睦朗氏の近作・論文を掲載した著作です。
近年、飛躍的に進歩したコンピュータ・アルゴリズムを駆使した構造理論と実践を、空間構造の歴史をひも解きながら、また、植物の形態からの考察より、数多くの写真・CG・図表を用い詳細に論述するとともに、磯崎 新、伊東豊雄、SANAAと協働した、国内外の話題作からコンペ案・最新作までを構造的側面から紹介します。構造が新たな時代に入っていることを感じさせる1冊です。
著者略歴 (「BOOK著者紹介情報」より)
佐々木/睦朗
構造家・法政大学教授。1946年愛知県に生まれる。1968年名古屋大学工学部建築学科卒業。1970年名古屋大学大学院工学研究科修士課程修了。1970~79年木村俊彦構造設計事務所勤務。1980年佐々木睦朗構造計画研究所設立。1998年博士(工学)取得。1999~2004年名古屋大学大学院工学研究科建築学専攻教授。2004年~法政大学工学部建築学科教授。所属、日本建築学会(AIJ)、日本建築構造技術者協会(JSCA)、日本建築家協会(JIA)、国際シェル・空間構造学会(IASS)、国際橋梁構造学会(IABSE)。主な受賞、1991松井源吾賞/美和ロック工業玉城工場の構造設計。2002日本建築業協会賞/せんだいメディアテーク。2002日本鋼構造協会賞(業績)/札幌ドームの構造設計。2003日本建築学会賞(作品)/せんだいメディアテーク。2004日本建築業協会賞/ルイ・ヴィトン表参道ビル。2004国際シェル・空間構造学会坪井賞(論文)/“Computational Morphogenesis of 3D Structures by Extended ESO Method”(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
產品 # | 4887062559 |
---|---|
重量 | 422 g |
商品包裝尺寸 | 21 x 15 x 1 cm |
讓您無需親身到日本亦可以購買日本產品!
直接從日本購買各式熱門產品,例如動漫周邊、模型Figure、鬆弛熊及其他日本公仔、CD精品、日本時裝、二手中古名牌手袋銀包、日本限定手錶、拉麵及其他日本美食、偶像應援周邊、Cosplay用品、雜誌附錄、日式雜貨等等!
我們與在ZenPlus登記的日本商店直接合作,令所有流程順暢無阻,為您帶來更迅速及價錢合理的服務。
隨時瀏覽超過1,000間日本店鋪,讓您如置身於日本一樣購物。
在您選購各樣日本製品的同時,我們亦致力爭取最優惠價格。
我們保障作為買家的您。網購日本產品時,言語可能是最大障礙。您可避免大量跨境網購的煩惱及風險:我們會代您向店舖發問、索賠及提出要求。
歡迎隨時詢問有關ZenPlus任何商品或商店的資料!