今日も水平線から日が昇る。いつもの風景、季節の移ろい、突然の雨、特別な夜。
繰り返す日々のなかで、みんな、いつもなにかを待っている。
船が通るのを、貨物列車を、雨上がりを、夜明けを……。
国内外で活躍する荒井良二の新しい代表作が誕生!
ぼくが大学生の時に、長新太「ちへいせんのみえるところ」を手に取ることがなかったら、絵本を作っていなかったと思う。
いまだにぼくは、この地平線の見える風景の中にいて、優しさや不安や笑いや寂しさや怖さや希望の風に吹かれている。
そう、まるでこどもの時のぼくがそうして立っているように。
ぼくが絵本を作る時は、必ず頭の中で一本の線を引き、そこからぼくの絵本の旅を始める。
やがて、その線は見えなくなってしまうが、 時おり顔を出してはこどもの時のぼくが「ちへいせん」を眺めて立っている。
いつか、ぼくの「ちへいせんのみえるところ」を描いてみたいと思っていたが、もしかしたら、この「こどもたちはまっている」が、そうなのかもしれない。
そして、この本を長さんに捧げたいと思う。
荒井 良二
【書評・メディア情報】
■HugMug(6月1日)/紹介
■J-WAVE 81.3FM「GOOD NEIGHBORS」(6月2日)/著者出演
■東京新聞(6月26日)/紹介
■朝日小学生新聞(7月2日)/紹介
■朝日新聞(8月1日)/「みる」欄で紹介(最果タヒ氏・詩人)
■南日本新聞(8月5日)/短評
■京都民報(8月23日)/荒井良二さん特集
■サンデー福岡(8月29日)/紹介
■ふぇみん(9月5日)/短評
■王様のブランチ(12月5日)/クリスマスプレゼントにオススメの絵本特集にて紹介
■男の隠れ家別冊(12月11日発売)/著者インタビュー
■この本読んで! (第77号/2020年冬)/紹介
2021年
■子どもの本棚(1月号)/書評(廣田眞智子氏)
■月刊MOE(2月号)/「絵本屋さんが選んだ2020年の絵本ベスト30」第11位
■保育の友(9月号)/紹介
■クレヨンハウス通信(12月号)/紹介
2022年
■月刊MOE(2月号)/紹介
商品番号 | 4750515981 |
---|
日本から離れていても日本でのお買い物ができます。ZenPlusに会員登録をしていただくと、世界中から日本の出店者・出店企業を通してあらゆる商品をお買い求めいただくことができます。配送方法は、日本郵便(EMS・航空便)やクーリエ(DHL、FedEx、UPSなど)を利用して商品をお届けいたします。当マーケットプレイスではあらゆる出店企業に登録いただいており、地域限定の食品・調味料から日本のアニメ・ファッション・ホビー商品まで幅広い商品を提供しております。
ZenPlusは日本の出店者との連携して商品発送サービスを提供しています。直接連携を取ることで迅速でお手頃な価格でサービスを実現しています。ZenPlusではワンクリックで日本全国1,000店以上の店舗の商品をご覧いただくことができ、まるで日本にいるかのような感覚でお買い物ををしていただけます。日本ならではの高いクォリティーの商品や日本国内でも入手が難しい商品まで様々な商品を揃えておりますのでお買い物を楽しんでいただけることを願っています。
ZenPlusは少しでも安心してお買い物を楽しんでいただけるようにサービス体制を整えています。商品について確認したいことがあればお問い合わせをしていただくことで商品ページに無い詳細な情報までもお伝えすることができます。また、お届けした商品に不備があった場合でもご連絡をいただくことで問題解決に至るようにサービスを行っています。万一にも商品が偽物であった場合は全額返金を実施させていただいたり、約束と異なる事項があれば一部返金もいたします。ご不明な点があればお気軽にお問合せいただけますと誠心誠意ご対応させていただきます。