洗練された、ワークブーツの看板モデル
このブーツを持っているだけで、ある意味ヒーロー的な存在になれる。
90年代、多くの学生にとって憧れのブーツだったRED WHING(レッドウィング)。
僕も学生時代にアルバイトで一生懸命貯めたお金を握りしめて買いに行った思い出があります。
そんな憧れのブーツ。
当時は「履く」というよりは「見せびらかす」ためのツール。
レッドウイング本来の良さを知らないまま、友達や雑誌の影響で買っていたのが懐かしい。
時を超えて30代になってから、懐かしさのもと再度手にしたレッドウィングのブーツ。
アパレルの業界で色々な製品を目にしてから見るレッドウィングは以前とは異なったものでした。
それは、流行とかトレンドとは別の"モノ"としてのカッコよさ。
まず、今でもアメリカ製にこだわっているところ。
正直、アメリカでモノを作るとどうしても原価が高くなってしまう。
でもやっぱりアメリカ製じゃないと作れないものもある。
繊細さや丁寧さを得意とする日本製と違い、アメリカ製は頑強さや機能性を重視する。
だから1点1点どれも同じじゃないし、味の出方も面白い。
だからレッドウィングはアメリカ製にこだわり続けているんだと思います。
そして製法。
一生履ける靴としてソールの張替えができるグッドイヤーウェルト製法を採用。
パーツも多くなるし、作業工程も複雑だから時間も手間もかかる。
でも、それだけ丈夫な靴ができる。
アメリカ製との組み合わせは最高です。
革のブーツは少し手間もかかるかもしれません。
軽く汚れを落としたり、革にオイルを含ませたり。
もちろん気にせずラフに履くのもカッコいいけど、少しケアをすると自分だけ味、自分だけのブーツが完成する。
これが何とも楽しくて、今もどっぷりとはまり続けています。
このアイアンレンジャーはレッドウィングの中でもクラシックモックと並ぶ定番モデルの1つ。
レッドウィング社のあるアメリカ・ミネソタ州の北部にある鉄鉱石の鉱山地域「アイアンレンジ」で働く鉱夫達を意味する言葉。
彼らが履いていたのは足先を保護するためにつま先に一枚革を付け加えた「キャップドトゥ」。
そんな訳で、キャップドトゥブーツをアイアンレンジャーと名付けることに。
アイアンレンジャーは20世紀初頭のワークブーツの看板モデル。
1910年のレッドウィングのカタログに掲載されている37型のワークブーツの内、33型がキャップドトゥだったほど。
100年以上も歴史があるブーツが現代でも人気モデルだなんて、もう考えるだけでワクワクしちゃいます。
実際に履いてみると開放感はあるのに、スッキリとした佇まい。
服に例えるなら、着膨れ感なし着やせ効果抜群と言ったところ。
レースアップも上3つがフックになっているから、面倒くささもありません。
ラスト(木型)は8番ラスト。
ワークブーツらしいゆったりとした設計で、日本人の足にも合いやすい。
使用しているソールはビブラムの430ミニラグ。
グリップ力に優れた丈夫なソールな上、グッドイヤーウェルト製法だからソールが減ったら交換もできる。
長く履けるからこそ、本来のワークブーツらしく傷や汚れも味わいとして育てていきたい。
#8087のレザーは、深みのある独特のグレーのラフアウトレザー「ストレート・ミュールスキナー」。
レザーの起毛面を薄くスライスしてつくる多くのスエードレザーと違い、レザーの繊維密度が最も高い銀面(レザー表面)を内側に使っている。
そうすることで起毛面が外側になり、擦り傷にも雨にも強くなる。
そして、この色味。
初めてこの#8087を目にしたときは、かなり興奮したのを覚えている。
グレーに少しだけベージュを足した様な、なんとも上品なカラー。
#8083のレザーはオイルを含ませたラフアウトレザー「ホーソーン・ミュールスキナー」。
オイルを含ませることにより、なんとも言えない濃く深みのある色合いが渋い。
起毛革の毛並みも相まって、落ち着いた味わいが特徴である。
#8084のレザーはレザー本来の肌目を活かした「ブラック・ハーネス」。
マットな質感で、武骨ながらもどこか上品さも感じるオイルドレザー。
油分がしっかりと染み込んでいるため、頻繁にオイルケアをする必要も無く、初心者でも扱いやすい。
デニムやチノ、ワークパンツ。
インディゴにベージュにオリーブにブラック。
3型ともどんなアイテムにもよく合い、自然と馴染むのに存在感も十分。
往年のファンも、アメリカンブーツが初めての方も。
きっと、手にしたときにはワクワクが止まらなくなる1足だ。
■素材
レザー/スレート「ミュールスキナー」ラフアウト
ソール/ビブラム・430ミニラグ
グッドイヤーウエルト製法
ラスト(木型)/8番
商品番号 | 8087-03-03 |
---|---|
特徴 |
レザー/スレート「ミュールスキナー」ラフアウト: ソール/ビブラム・430ミニラグ: グッドイヤーウエルト製法: ラスト(木型)/8番: |
日本から離れていても日本でのお買い物ができます。ZenPlusに会員登録をしていただくと、世界中から日本の出店者・出店企業を通してあらゆる商品をお買い求めいただくことができます。配送方法は、日本郵便(EMS・航空便)やクーリエ(DHL、FedEx、UPSなど)を利用して商品をお届けいたします。当マーケットプレイスではあらゆる出店企業に登録いただいており、地域限定の食品・調味料から日本のアニメ・ファッション・ホビー商品まで幅広い商品を提供しております。
ZenPlusは日本の出店者との連携して商品発送サービスを提供しています。直接連携を取ることで迅速でお手頃な価格でサービスを実現しています。ZenPlusではワンクリックで日本全国1,000店以上の店舗の商品をご覧いただくことができ、まるで日本にいるかのような感覚でお買い物ををしていただけます。日本ならではの高いクォリティーの商品や日本国内でも入手が難しい商品まで様々な商品を揃えておりますのでお買い物を楽しんでいただけることを願っています。
ZenPlusは少しでも安心してお買い物を楽しんでいただけるようにサービス体制を整えています。商品について確認したいことがあればお問い合わせをしていただくことで商品ページに無い詳細な情報までもお伝えすることができます。また、お届けした商品に不備があった場合でもご連絡をいただくことで問題解決に至るようにサービスを行っています。万一にも商品が偽物であった場合は全額返金を実施させていただいたり、約束と異なる事項があれば一部返金もいたします。ご不明な点があればお気軽にお問合せいただけますと誠心誠意ご対応させていただきます。