色鮮やかな千代紙で、伝統的で身近な遊びである折り紙をつくってみませんか。
本書では、実際に「使える小物」をコンセプトとして、24種類の折り方を紹介しています。
見て美しい、折って使える千代紙の世界を楽しんでください。
I invite you to use to fold origami creations from festive chiyogami in a traditional pastime accessible to anyone, anywhere. This book instructs you in the folding techniques for twenty-four accessories designed for actual use. Immerse yourself in the world of chiyogami: appreciate the beauty of paper that can be folded into exquisite serviceable items.
ぽち袋、鶏の箸置き、菓子鉢、兜のボトルキャップ、鶴のメモスタンド、内裏雛などなど、生活のさまざまなシーンで実際に使える小物を折りましょう。
伝統柄の美しい千代紙が24枚付いているので、すぐに折り始めることが出来ます。
全編英訳付きなので、外国の方へのお土産にも最適です。
◆ 著者について
小林 一夫( Kobayashi Kazuo )
1941 年、東京・湯島に生まれる。東京・御茶ノ水にある「おりがみ会館」館長。安政 5年(1858年)創業の和紙の老舗「ゆしまの小林」 4代目、社長。
内閣府認証NPO法人国際おりがみ協会理事長。折紙の展示や、教室の開催、講演などを通じ、和紙文化の普及と継承に力を注いでる。
折り紙を本格的折り始めたのは30代から。特に先人の知恵や技を感じることのできる伝承の折り紙を愛し、古くから日本人の心に根ざし、生活の中にある折り紙のあり方を伝播させている。
その活動場所は日本のみならず世界各国に及び、日本文化の紹介、国際交流にもつとめている。近著に『折り紙は泣いている』(愛育社)『千代紙―CHIYOGAMI ―』(角川)。
Born in Yushima, Tokyo, in 1941, Kazuo Kobayashi is Director of Origami Kaikan in Ochanomizu, Tokyo, and the fourth president of renowned washi store Yushima no Kobayashi (est. 1858). Kobayashi also works to popularize and pass on washi culture and traditions by holding exhibitions, seminars and lectures in his role as Director of the International Origami Society, an NPO corporation recognized by the Japanese Cabinet Office. He began creating his own origami works in earnest while in his thirties. Kobayashi's deepest passion is passing on origami traditions that feature the wisdom and unique skill of the ancients, and propagate the role of origami in everyday life rooted in the hearts and minds of the Japanese people for centuries. Active not only in Japan, Kobayashi travels worldwide to showcase Japanese culture and promote international exchange. Recent works include Origami wa Naiteiru (Origami is Crying), (published by Aiikusya (available in Japanese only)), and CHIYOGAMI (published by Kadogawa Corporation (available in Japanese only)).
商品番号 | 4576161687 |
---|
日本から離れていても日本でのお買い物ができます。ZenPlusに会員登録をしていただくと、世界中から日本の出店者・出店企業を通してあらゆる商品をお買い求めいただくことができます。配送方法は、日本郵便(EMS・航空便)やクーリエ(DHL、FedEx、UPSなど)を利用して商品をお届けいたします。当マーケットプレイスではあらゆる出店企業に登録いただいており、地域限定の食品・調味料から日本のアニメ・ファッション・ホビー商品まで幅広い商品を提供しております。
ZenPlusは日本の出店者との連携して商品発送サービスを提供しています。直接連携を取ることで迅速でお手頃な価格でサービスを実現しています。ZenPlusではワンクリックで日本全国1,000店以上の店舗の商品をご覧いただくことができ、まるで日本にいるかのような感覚でお買い物ををしていただけます。日本ならではの高いクォリティーの商品や日本国内でも入手が難しい商品まで様々な商品を揃えておりますのでお買い物を楽しんでいただけることを願っています。
ZenPlusは少しでも安心してお買い物を楽しんでいただけるようにサービス体制を整えています。商品について確認したいことがあればお問い合わせをしていただくことで商品ページに無い詳細な情報までもお伝えすることができます。また、お届けした商品に不備があった場合でもご連絡をいただくことで問題解決に至るようにサービスを行っています。万一にも商品が偽物であった場合は全額返金を実施させていただいたり、約束と異なる事項があれば一部返金もいたします。ご不明な点があればお気軽にお問合せいただけますと誠心誠意ご対応させていただきます。