【特徴1】“ストレス胃”には漢方Ⅱ
“ストレス胃”とは、不安や緊張などのストレスにより自律神経のバランスが乱れ、胃の不調をきたした状態を言います。太田漢方胃腸薬Ⅱは乱れた自律神経を整え、胃痛・食欲不振・はきけなどの胃の不調を改善します。
【特徴2】生薬「ブクリョウ」により処方を強化
太田漢方胃腸薬Ⅱは「安中散加茯苓」という、ストレスの多い現代社会のための漢方胃腸薬です。自律神経の乱れを改善する漢方処方「安中散」に、精神安定作用がある生薬「ブクリョウ」を加えることで、ストレスに対する効果をさらに高めています。また、ふだんから胃腸の弱い方や、加齢などに伴う慢性胃炎にも適しています。
【特徴3】こんな方におススメです
仕事・家事・育児などによりストレスを抱えている方、飲みすぎでも食べすぎでもないのに胃の不調をかかえている方、ふだんから胃腸の弱い方などにおすすめの胃腸薬です。
▼内容量
34包
▼形状
顆粒
▼成分説明
1日量中散剤3包(1.0g×3): 安中散加茯苓末(下記生薬の混合末)2,100mg、ブクリョウ(茯苓)500mg、ケイヒ(桂皮)300mg、エンゴサク(延胡索)300mg、ボレイ(牡蛎)300mg、ウイキョウ(茴香)200mg、シュクシャ(縮砂)200mg、カンゾウ(甘草)200mg、リョウキョウ(良姜)100mg
添加物:ヒドロキシプロピルセルロース、ヒドロタルサイト、メタケイ酸アルミン酸Mg、セルロース
▼効果効能
体力中等度以下で、腹部は力がなくて、神経過敏で胃痛又は腹痛があって、ときに胸やけや、げっぷ、胃もたれ、食欲不振、はきけ、嘔吐などを伴うものの次の諸症:神経性胃炎、慢性胃炎、胃腸虚弱
▼用法・用量
次の量を食間(就寝前を含む)又は空腹時に1日3回服用してください。※食間とは食後2~3時間のことをいいます。
成人(15歳以上):1回量1包、7~14歳:1回量2/3包、7歳未満:服用しないこと
<用法・用量に関する注意>
小児に服用させる場合には、保護者の指導監督のもとに服用させてください。
▼使用上の注意
■相談すること
1.次の人は服用前に医師、薬剤師又は登録販売者に相談してください
(1)医師の治療を受けている人。
(2)妊婦又は妊娠していると思われる人。
(3)今までに薬などにより発疹・発赤、かゆみ等を起こしたことがある人。
2.服用後、次の症状があらわれた場合は副作用の可能性があるので、直ちに服用を中止し、この説明書を持って医師、薬剤師又は登録販売者に相談してください
[関係部位:症状]
皮膚:発疹・発赤、かゆみ
3.1ヵ月位服用しても症状がよくならない場合は服用を中止し、この説明書を持って医師、薬剤師又は登録販売者に相談してください
商品番号 | TF140777-001 |
---|---|
発送重量 | 73 g |
商品パッケージ寸法 | 11 x 8 x 6 cm |
日本から離れていても日本でのお買い物ができます。ZenPlusに会員登録をしていただくと、世界中から日本の出店者・出店企業を通してあらゆる商品をお買い求めいただくことができます。配送方法は、日本郵便(EMS・航空便)やクーリエ(DHL、FedEx、UPSなど)を利用して商品をお届けいたします。当マーケットプレイスではあらゆる出店企業に登録いただいており、地域限定の食品・調味料から日本のアニメ・ファッション・ホビー商品まで幅広い商品を提供しております。
ZenPlusは日本の出店者との連携して商品発送サービスを提供しています。直接連携を取ることで迅速でお手頃な価格でサービスを実現しています。ZenPlusではワンクリックで日本全国1,000店以上の店舗の商品をご覧いただくことができ、まるで日本にいるかのような感覚でお買い物ををしていただけます。日本ならではの高いクォリティーの商品や日本国内でも入手が難しい商品まで様々な商品を揃えておりますのでお買い物を楽しんでいただけることを願っています。
ZenPlusは少しでも安心してお買い物を楽しんでいただけるようにサービス体制を整えています。商品について確認したいことがあればお問い合わせをしていただくことで商品ページに無い詳細な情報までもお伝えすることができます。また、お届けした商品に不備があった場合でもご連絡をいただくことで問題解決に至るようにサービスを行っています。万一にも商品が偽物であった場合は全額返金を実施させていただいたり、約束と異なる事項があれば一部返金もいたします。ご不明な点があればお気軽にお問合せいただけますと誠心誠意ご対応させていただきます。