医師のオンライン勉強会で日本一の件数を誇る「Dr’s Prime Academia」の人気セミナー を書籍化.第一段では全主訴に対応できる新しい問診メソッド「PODCAST法」を紹介. 従来のOPQRSTだけでは不十分であったTime Courseを具体化し,診断に至るまで過不 足ない病歴聴取が出来上がった.考案した著者自らが行う分かりやすい講義を紙面上に再現し,書籍ならではの丁寧で細やかな解説加えた.容易に型が身に付くまさに実践書だ.
もくじ
本書の使い方
巻頭まとめ
第1章 総論
1▶現病歴の構成成分 OPQRSTで本当に十分か
1.OPQRSTとその限界
2.痛み以外の症状はOPQRSTでは表現しにくい
2▶新しい病歴聴取の型 PODCAST法
1.PODCAST法
2.PODCAST法で経過をイメージする
3▶尤度比 病歴と所見の診断性能の理解のために
1.尤度比の前に,感度と特異度を考える
2.尤度比の定義と臨床応用
第2章 各論 A―疼痛編
1▶胸痛 chest pain
1.「胸痛」の病歴聴取とred flag signを考える
2.診療セッティングで有病率は変化する
3.初期対応では致死的胸痛を念頭に置く
4.PODCAST法で胸痛を分解する
5.PODCAST法による病歴聴取の有用性
6.PODCAST法で致死的疾患でなさそうと思ったら解剖アプローチへ
2▶頭痛 headache
1.まずは2次性頭痛を除外する
2.頭痛の疫学
3.各疾患の解説
3▶腹痛 abdominal pain
1.腹痛診療は難しい
2.腹痛の疫学
3.腹痛をきたす緊急疾患
4.発症様式と痛みの程度から考える
5.バイタルサインの異常があるときも急ぐ
6.病歴聴取で鑑別を絞る
7.PODCAST法で得られた情報を図式化する
4▶関節痛 joint pain
1.本当に関節が痛いのかを考える
2.外傷歴の有無を確認する
3.関節穿刺をするかどうか,それが大事だ
4.関節穿刺をしないと決めてからゆっくり考える
5▶腰痛 low back pain
1.頻度の高い腰痛~疫学を考える
2.「腰痛」の病歴聴取~red flag signを考える
3.病歴聴取の構成成分~PODCASTを考える
4.Red flagの一環~炎症性腰痛を考える
5.非緊急性の整形外科的腰痛を最後に考える
6.腰痛の典型的な経過を考える
第2章 各論 B―疼痛以外の主訴編
1▶急性上気道炎 acute upper respiratory infection
1.急性上気道炎(「かぜ」)の定義
2.重症疾患らしさを評価する
3.緊急疾患っぽくなければ,咽頭痛,咳嗽,鼻症状の3つの軸で 抗菌薬の必要性を考え
2▶咳嗽 cough
1.「咳嗽」の病歴聴取とred flag signを考える
2.細菌性肺炎を疑わせる所見
3.咳嗽の病歴聴取を考える
4.頻繁に出会う疾患の経過を考える
3▶失神 syncope
1.失神という言葉を定義する
2.まずは失神とてんかん発作のどちらかを考える
3.失神を疑ったら,病歴聴取と心電図を行う
4▶めまい vertigo, dizziness
1.「めまい」としてアプローチしてよいかどうかを考える
2.めまいの病歴聴取を考える
3.めまいの鑑別の手前で立ち止まる
4.めまいのアプローチをすると決めた後~疫学と画像検査の限界を知
5.病歴聴取のQualityにこだわらない
6.PODCASTの構成成分にこだわる
7.HINTSは急性前庭症候群を疑うときに使用する
8.PODCAST法を活用してめまい疾患を整理する
索引
商品番号 | 4498010302 |
---|
日本から離れていても日本でのお買い物ができます。ZenPlusに会員登録をしていただくと、世界中から日本の出店者・出店企業を通してあらゆる商品をお買い求めいただくことができます。配送方法は、日本郵便(EMS・航空便)やクーリエ(DHL、FedEx、UPSなど)を利用して商品をお届けいたします。当マーケットプレイスではあらゆる出店企業に登録いただいており、地域限定の食品・調味料から日本のアニメ・ファッション・ホビー商品まで幅広い商品を提供しております。
ZenPlusは日本の出店者との連携して商品発送サービスを提供しています。直接連携を取ることで迅速でお手頃な価格でサービスを実現しています。ZenPlusではワンクリックで日本全国1,000店以上の店舗の商品をご覧いただくことができ、まるで日本にいるかのような感覚でお買い物ををしていただけます。日本ならではの高いクォリティーの商品や日本国内でも入手が難しい商品まで様々な商品を揃えておりますのでお買い物を楽しんでいただけることを願っています。
ZenPlusは少しでも安心してお買い物を楽しんでいただけるようにサービス体制を整えています。商品について確認したいことがあればお問い合わせをしていただくことで商品ページに無い詳細な情報までもお伝えすることができます。また、お届けした商品に不備があった場合でもご連絡をいただくことで問題解決に至るようにサービスを行っています。万一にも商品が偽物であった場合は全額返金を実施させていただいたり、約束と異なる事項があれば一部返金もいたします。ご不明な点があればお気軽にお問合せいただけますと誠心誠意ご対応させていただきます。