地下足袋モチーフの一足は機動力抜群
1873年に創業したmoonSTAR(ムーンスター)。
その創業の地は地下足袋の生産を機にゴム産業の町として栄えた福岡県は久留米市。
今もなお国内の自社工場で丁寧な靴づくりを行っている希少なブランドだ。
その製品の幅は広く、子供用から大人用、シンプルなものから機能的なものまで展開している。
誰もが1度は目にしている、超定番。
当たり前の様に生活の中に溶け込んでいるから、その本当の良さに気付いている人は少ないかもしれない。
ところが、我々の様にアパレルを生業とするものから見ればムーンスターはちょっとしたモンスターなのだ。
810sのコンセプトはプロユースからデイリーユースへ。
専門分野で培った靴づくりのノウハウを日常の道具として提案するラインである。
ムーンスターの根幹を成すワークシューズ「地下足袋」をデイリーユースに落とし込んだATAVIS(アタヴィス)。
地下足袋は元々鳶職をはじめとする職人たちの足元を守る作業靴として、または祭りに集う人々の履物として、日本人には馴染み深い存在。
一部では地下足袋をファッションとして履く人も近年増えているが、マジョリティではない。
そのため、地下足袋の動きやすさやグリップ力、ワークシューズらしい耐久性を取り入れながらも日常履きとして成立するベーシックなスニーカーへと昇華させた。
まず、アッパーには伸縮性のあるニット素材を採用し、日常生活でガードが必要なサイド、ヒールカウンターなどには補強パーツを配置しており、ワークシューズらしいディティールを備える。
フィッティングはシューレースではなく、近年多くのアウトドアシューズなどで取り入れられているコード仕様。
コードの通し方で用途に合わせたフィッティングに調整することができるし、何より便利なのは着脱のしやすさ。
特に靴の脱ぎ履きが多い、日本の生活様式においては便利すぎてシューレースのタイプに戻れなくなってしまいそうだ。
アーチサポートを備えつつ、足指を自由に動かしやすく、踏ん張りが効くムーンスターらしいインソールを搭載。
アウトソールはボリュームを抑えつつ、爪先を保護し、クッション性にも配慮したラバーソール。
グリップ力と機動力に優れるので、アウトドアやスポーツなどのアクティビティにも最適だ。
そしてやはり810sを語る上で欠かせないのが、価格。
これだけのこだわりのディティールを詰め込んでいながら、この値段というのは驚きでしかない。
デザイン、履き心地、機能性、コストパフォーマンス。
どれをとっても文句なしの一足である。
■素材
UPPER:合成繊維
SOLE:ラバー
商品番号 | ET046-05-01 |
---|---|
特徴 |
UPPER:合成繊維: SOLE:ラバー: |
日本から離れていても日本でのお買い物ができます。ZenPlusに会員登録をしていただくと、世界中から日本の出店者・出店企業を通してあらゆる商品をお買い求めいただくことができます。配送方法は、日本郵便(EMS・航空便)やクーリエ(DHL、FedEx、UPSなど)を利用して商品をお届けいたします。当マーケットプレイスではあらゆる出店企業に登録いただいており、地域限定の食品・調味料から日本のアニメ・ファッション・ホビー商品まで幅広い商品を提供しております。
ZenPlusは日本の出店者との連携して商品発送サービスを提供しています。直接連携を取ることで迅速でお手頃な価格でサービスを実現しています。ZenPlusではワンクリックで日本全国1,000店以上の店舗の商品をご覧いただくことができ、まるで日本にいるかのような感覚でお買い物ををしていただけます。日本ならではの高いクォリティーの商品や日本国内でも入手が難しい商品まで様々な商品を揃えておりますのでお買い物を楽しんでいただけることを願っています。
ZenPlusは少しでも安心してお買い物を楽しんでいただけるようにサービス体制を整えています。商品について確認したいことがあればお問い合わせをしていただくことで商品ページに無い詳細な情報までもお伝えすることができます。また、お届けした商品に不備があった場合でもご連絡をいただくことで問題解決に至るようにサービスを行っています。万一にも商品が偽物であった場合は全額返金を実施させていただいたり、約束と異なる事項があれば一部返金もいたします。ご不明な点があればお気軽にお問合せいただけますと誠心誠意ご対応させていただきます。