★ 繰り返しで滑舌にも暗唱にも役立つ!
★ 記憶力と集中力に自信がつく!
★ 名作の響きに心を弾ませて、脳をフル稼働&活性化!
★ 幅広いチャンレンジで毎日続けられる! !
★ 美しい日本語を声に出して読む。
★ なぞり書き → フレーズの暗記書き。
★ 漢字の書き取りや熟語パズル。
◆◇◆ 本書について ◆◇◆
認知症(ボケ)罹患者が予想を超えるスピードで増えています。
2002年には149万人だった認知症患者数は、
2012年には300万人を超え、
65歳以上人口の実に10人に1人が認知症という計算です。
認知症を防止するために大切なことは、
食生活、生活習慣の改善、適度な運動、
そして、何より大事なのは脳を使うことです。
本書は、脳を働かせるための音読や漢字の書き取りなどのドリル集です。
1日に10分程度でできる簡単なものですから、
毎日一つずつでも取り組んでみましょう。
また、日常生活の中でできる、
ボケ予防のためのちょっとしたヒントも紹介しています。
これらの中のどれか一つでも実践してみましょう。
何もしないより、必ず効果があります。
◆◇◆ 本書の使い方 ◆◇◆
☆ 音読
新聞や本、雑誌などを声に出して読むことで、
脳は活性化されます。
文字を読んでいるとき、
脳は、まず列になって並んでいる文字を認識し、
その字がどんな読み方をするのかという文字認識、
どんな発音をするのかという音声認識、
そしてどんな意味があるのかという意味認識などを総動員しています。
また、声を出すためには、発語という運動機能がかかわります。
自分の声を聴くので、聴神経も働きます。
つまり、脳全体がフル稼働しているのです。
実際に、認知症の患者さんが音読を続けたことで脳の機能低下を妨げたという報告もあります。
☆ 漢字
手を動かして文字を書くという動作も、
脳を活性化させる効果があります。
漢字を書いているとき、前頭前野を含む左右の脳が活発に動いています。
思い出せない漢字を思い出そうとしたり、
どうしてもわからなければ人に聞いたり辞書で調べたりということも
脳にとっては刺激になります。
☆ なぞり書き
本書には、音読した名著の中の一節をなぞり書きするドリルもあります。
ミネソタ大学のスノードン博士らの研究によると、
若い頃から単純な文章しか書かなかった人と、
複雑な文章を書いていた人とを比べると、
後者のほうがアルツハイマー病の発症率が低く、
単純な文章を書いていた人は80%の発症率だったのに対し、
複雑な文章を書いていた人は、
10%しか発症しなかったという結果が出ています。
本当は自分で日記や短いエッセイを書くことを習慣にしてほしいのですが、
いきなり何を書いたらいいかわからないという人は、
優れた文章を書き写すことから始めてもいいでしょう。
※ 本書は2013年発行の『Dr.白澤の100歳までボケない大人の音読脳ドリル1日10分の名作音読&漢字・なぞり書き』を元に加筆・修正を行った新版です。
商品番号 | 4780420431 |
---|
日本から離れていても日本でのお買い物ができます。ZenPlusに会員登録をしていただくと、世界中から日本の出店者・出店企業を通してあらゆる商品をお買い求めいただくことができます。配送方法は、日本郵便(EMS・航空便)やクーリエ(DHL、FedEx、UPSなど)を利用して商品をお届けいたします。当マーケットプレイスではあらゆる出店企業に登録いただいており、地域限定の食品・調味料から日本のアニメ・ファッション・ホビー商品まで幅広い商品を提供しております。
ZenPlusは日本の出店者との連携して商品発送サービスを提供しています。直接連携を取ることで迅速でお手頃な価格でサービスを実現しています。ZenPlusではワンクリックで日本全国1,000店以上の店舗の商品をご覧いただくことができ、まるで日本にいるかのような感覚でお買い物ををしていただけます。日本ならではの高いクォリティーの商品や日本国内でも入手が難しい商品まで様々な商品を揃えておりますのでお買い物を楽しんでいただけることを願っています。
ZenPlusは少しでも安心してお買い物を楽しんでいただけるようにサービス体制を整えています。商品について確認したいことがあればお問い合わせをしていただくことで商品ページに無い詳細な情報までもお伝えすることができます。また、お届けした商品に不備があった場合でもご連絡をいただくことで問題解決に至るようにサービスを行っています。万一にも商品が偽物であった場合は全額返金を実施させていただいたり、約束と異なる事項があれば一部返金もいたします。ご不明な点があればお気軽にお問合せいただけますと誠心誠意ご対応させていただきます。