Dr.ヒサトメの かかりつけ医のための高尿酸血症・痛風診療Q&A

Dr.ヒサトメの かかりつけ医のための高尿酸血症・痛風診療Q&A

  • $29.49 USD
ショップ: toyspecialtystore
型番: 3
保護について
ZenPlus 真贋保証、30日間返品可能、30日間返金保証。詳細はこちら
配送について
配送方法選択時に通常便をお選びいただくと 2~4週間ほどで配達されます。また特急便 (DHL、UPS、FEDEX) の場合には 7 日ほどでお届けいたします。商品の輸送中は保険による保護が適用されます。
お支払いについて
PCI-DSS 基準に従い、すべての取引に256 ビット暗号化を使用することで、お客様の個人情報と支払い情報が安全に保たれるようにします。

様々な疾患に合併し,どの診療科でも診察の機会がある高尿酸血症・痛風.本書は日々の診療で高尿酸血症・痛風の診察の機会がある“かかりつけ医のための"科を横断して使用できるQ&A形式の書籍です.「尿酸降下薬の選択基準は?」「SGLT2 阻害薬を使用すると血清尿酸値が下がるのはなぜ?」といった疑問はもちろん、高尿酸血症・痛風の疫学や機序、合併疾患や各種ガイドラインの活用などについても記載しています.診療科を問わず、全ての科の医師におすすめの1冊です.
【目次】
序文
略語一覧
プロローグ 教えてドクター! 高尿酸血症・痛風講座
● はじめに
A 尿酸の正体を理解する
1尿酸の正体は何ですか?どのように体内でバランスがとられているのですか?
B 尿酸は善玉である
2尿酸に生理的意義はあるのですか?
3高尿酸状態と脳の発達の関係はどうなっているのですか?
C 高尿酸血症・痛風を理解する
4痛風とは何ですか?
5世界と日本での痛風の歴史はどのようなものですか?
6痛風は“完治"するのですか?
7高尿酸血症と痛風は,何が違うのですか?
8高尿酸血症・痛風の治療についてどうしたらよいのですか?
9プリン体の多い食べ物は治療上よくないのですか?
1章 高尿酸血症・痛風の疫学
A まずは高尿酸血症・痛風の疫学や自然歴を理解する
Q01 高尿酸血症・痛風の頻度は増加しているのですか?
Q02 高尿酸血症・痛風発症に人種差はあるのですか?
他 Q03 高尿酸血症・痛風と性格や社会的地位は関連があるのですか?
Q04 痛風を治療しないで放置するとどうなるのですか?
COLUMN 痛風患者の死因は変わってきている
Q05 高尿酸血症・痛風の環境要因はどのようなものがあるのですか?

2章 痛風の発症とその検査・診断・治療
A 痛風の発症を理解する
Q10 高尿酸血症・痛風の診療を行ううえで,重要な尿酸トランスポーターは何ですか?
Q11 高尿酸血症・痛風の多い家系がありますが,遺伝素因について代謝の関係からどのくらいわかっているのですか?
Q12 尿酸一ナトリウム(MSU)結晶が痛風関節炎を起こすメカニズムは何ですか?
Q13 痛風発作が自然に治まるのはなぜですか?

3章 高尿酸血症の診断
A 高尿酸血症の原因と診断
Q31 高尿酸血症の診断基準となる血清尿酸値(SUA)はいくつですか?
Q32 健康診断の尿酸値はどのように診断に活かせばよいのですか?
B 新しくなった病型分類とその考え方・進め方
Q33 新しい高尿酸血症の病型分類はどのようなものですか?
Q34 高尿酸血症の病型分類は必要ですか?また再検する必要があるのですか?

4章 高尿酸血症の治療に取り組むには
A 尿酸降下薬の種類と選択法
Q38 尿酸降下薬の選択基準はどのようにすべきですか?
COLUMN 新しい選択的尿酸再吸収阻害薬(SURI)の特徴について
Q39 尿酸排泄促進薬と尿酸生成抑制薬の併用は有用ですか?
Q40 尿酸値はどこまで下げるべきですか?
Q41 高尿酸血症・痛風の治療薬にはどのような副作用があるのですか?
Q42 尿酸降下薬投与中に血液検査はどれくらいの間隔で行えばよいのですか?
Q43 薬物治療はいつまで続けるのですか?

5章 尿酸値の異常をきたす疾患とその評価
A 二次性高尿酸血症の原因疾患
Q46 二次性高尿酸血症をきたす疾患はどのようなものがあるのですか?
Q47 家族性若年性高尿酸血症性腎症(FJHN)はどんな病気ですか?
Q48 血漿中のキサンチン酸化還元酵素(XOR)の活性上昇は病態と関係するのですか?
Q49 尿酸再吸収亢進の病態とはどのような病態ですか?
6章 内分泌内科よりみた高尿酸血症のマネジメント
A ホルモンと尿酸代謝
Q50 各種ホルモンは尿酸代謝と関連するのですか?
Q51 副甲状腺疾患は尿酸代謝と関連するのですか?

7章 代謝内科よりみた高尿酸血症のマネジメント
A 糖尿病合併患者の治療方針
Q54 「糖尿病診療ガイドライン2019」はどのように活用するのですか?
Q55 高尿酸血症・痛風は糖尿病と関係するのですか?
Q56 SGLT2阻害薬を使用すると血清尿酸値(SUA)が下がるのはなぜですか?
B 肥満・メタボリックシンドローム・脂質異常症合併患者の治療方針
Q57 「肥満症診療ガイドライン2016」はどのように活用するのですか?
Q58 高尿酸血症の脂質代謝との関連性はどのくらいあるのですか?
8章 腎臓内科よりみた高尿酸血症のマネジメント
A 腎障害合併患者の治療方針
Q59 「エビデンスに基づくCKD診療ガイドライン2018」はどのように活用するのですか?
Q60 痛風の腎障害の機序はどのようなものですか?
Q61 高度の腎障害をきたしている痛風患者が発作を起こした場合はどのように処置したらよいのですか?
Q62 腎機能低下例に尿酸排泄促進薬を使用してはいけないのですか?
9章 泌尿器科よりみた高尿酸血症のマネジメント
A 尿路結石合併患者の治療方針
Q63 「尿路結石症診療ガイドライン2013年版」はどのように活用するのですか?
Q64 高尿酸血症・痛風には尿酸排泄低下型が多いにもかかわらず尿路結石が多いのはなぜですか?
COLUMN 尿酸溶解の限界量の決定,尿量とpHの関係
Q65 尿のpHは尿酸排泄に関係するのですか?
COLUMN 尿酸排泄促進薬や選択的尿酸再吸収阻害薬(SURI)を投与する場合,尿酸排泄のピークに合わせて尿アルカリ化薬を投与する
Q66 尿量を2,000 mL以上にするには具体的に飲水をどの程度にすべきですか?
COLUMN 痛風患者の酸性尿の原因と尿アルカリ化の実際
10章 高血圧内科よりみた高尿酸血症のマネジメント
A 高血圧合併患者の治療方針
Q67 「高血圧治療ガイドライン2019」はどのように活用するのですか?
Q68 高血圧を合併した痛風の治療はどのようにすべきですか?
Q69 血清尿酸値(SUA)を下げると心血管病(CVD)のリスクは減るのですか?
Q70 利尿薬で上昇した血清尿酸値(SUA)も治療する必要があるのですか?
Q71 降圧効果を有する尿酸降下薬はあるのですか?
11章 循環器内科よりみた高尿酸血症のマネジメント
A 心不全合併患者の治療方針
Q72 「急性・慢性心不全診療ガイドライン2017年改訂版」はどのように活用するのですか?
Q73 心不全合併高尿酸血症の発症機序とその治療はどのようにするのですか?

12章 小児科における高尿酸血症のマネジメント
A 小児の血清尿酸値(SUA)の意義
Q77 小児の高尿酸血症をどのように扱えばよいのですか?
13章 婦人科における高尿酸血症のマネジメント
A 妊婦の血清尿酸値(SUA)の意義
Q78 妊婦の高尿酸血症を診たらどのように対応する必要があるのですか?
14章 睡眠時無呼吸症候群(SAS)合併患者の治療方針
A 睡眠時無呼吸症候群(SAS)と尿酸の関係
Q79 睡眠時無呼吸症候群(SAS)に合併する高尿酸血症はどのような対策を取ったらよいのですか?
15章 腫瘍崩壊症候群(TLS)による高尿酸血症の治療方針
A 悪性腫瘍と尿酸の関連
Q80 悪性腫瘍と尿酸代謝はどのように関連するのですか?
Q81 腫瘍崩壊症候群(TLS)におけるウリカーゼ(UOX)療法にはどのような益と害があるのですか?
16章 高尿酸血症・痛風患者の生活管理のポイント
A 患者アドヒアランス
Q82 わが国の痛風患者の治療アドヒアランスはよいのですか?
B 食事療法の実際
Q83 高尿酸血症にアルコールが有害なのはなぜですか?
Q84 食品中のプリン体含量の意義とプリン体制限の具体的な指導法は何ですか?
Q85 高尿酸血症の患者に対して果物やソフトドリンクはどの程度制限すればよいのですか?
Q86 コーヒーは痛風によいと聞きましたが,生活指導に取り入れたほうがよいのですか?

17章 低尿酸血症とその病態・原因疾患を理解するA 低尿酸血症の治療
Q93 「腎性低尿酸血症診療ガイドライン第1版」はどのように活用するのですか?
Q94 低尿酸血症に治療は必要ですか?
18章 最近のトレンドA 最近のトレンドを知る
Q95 高尿酸血症・痛風の最近のトレンドは何ですか?
COLUMN 尿酸一ナトリウム(MSU)により痛風や動脈硬化が起こる機序
付録1 プリン体含量 食品中(ヌクレオチド別)
付録2 プリン体含量 酒類中(ヌクレオチド別)
付録3 尿酸降下薬一覧
索引

商品番号 4787824481

ZenPlusとは?
ZenPlusは、日本のお店が日本国外に住む人々に商品を販売する、新しいショッピングプラットフォームです。日本からの購入プロセスを可能な限りスムーズにするために、国境を越えた取引に最適化されています。

どの国に発送していますか?
航空便が繋がっている国であれば商品をお届けすることができます。また船便にて発送することはございません。

送料はいくらですか?
送料はご注文商品と発送方法により変動いたします。商品をカートに追加し、発送方法を選択した時点で送料をご覧いただくことができます。

どのようなお支払い方法がありますか?
現時点では、銀行のデビットカード、クレジットカード、およびPayPalをご利用いただけます。来年中には、より多くのお支払い方法を追加する予定です。

配送先の変更はできますか?
はい、可能です。マイページのお問い合わせ欄から変更したい内容を記載して質問してください。

どれくらいで届きますか?
ご注文いただいたお時間やご注文商品の在庫状況や国際情勢にもよりますが、おおむね4日~2週間ほどでお届けさせていただくよう発送させていただいております。
※取り寄せ商品、メーカー欠品等の場合はその限りではありません。

世界中にお届け

日本から離れていても日本でのお買い物ができます。ZenPlusに会員登録をしていただくと、世界中から日本の出店者・出店企業を通してあらゆる商品をお買い求めいただくことができます。配送方法は、日本郵便(EMS・航空便)やクーリエ(DHL、FedEx、UPSなど)を利用して商品をお届けいたします。当マーケットプレイスではあらゆる出店企業に登録いただいており、地域限定の食品・調味料から日本のアニメ・ファッション・ホビー商品まで幅広い商品を提供しております。

早くて安い

ZenPlusは日本の出店者との連携して商品発送サービスを提供しています。直接連携を取ることで迅速でお手頃な価格でサービスを実現しています。ZenPlusではワンクリックで日本全国1,000店以上の店舗の商品をご覧いただくことができ、まるで日本にいるかのような感覚でお買い物ををしていただけます。日本ならではの高いクォリティーの商品や日本国内でも入手が難しい商品まで様々な商品を揃えておりますのでお買い物を楽しんでいただけることを願っています。

サービス保証

ZenPlusは少しでも安心してお買い物を楽しんでいただけるようにサービス体制を整えています。商品について確認したいことがあればお問い合わせをしていただくことで商品ページに無い詳細な情報までもお伝えすることができます。また、お届けした商品に不備があった場合でもご連絡をいただくことで問題解決に至るようにサービスを行っています。万一にも商品が偽物であった場合は全額返金を実施させていただいたり、約束と異なる事項があれば一部返金もいたします。ご不明な点があればお気軽にお問合せいただけますと誠心誠意ご対応させていただきます。