マニュアルのない時代こそ、
「編集」の力が必要だ。
月刊「文藝春秋」編集長、前週刊文春編集局長が、ビジネスモデル構築、ブランディング、差別化戦略、危機管理、働き方までビジネスの秘密をすべて明かす!
◎「週刊文春」流 激変期を戦うリーダーの鉄則◎
□ 朝令暮改を恐れず、走りながら考える。
□ 「正義感」ではなく「好奇心」。
□ 大きな批判は、大きな教訓となる。
□ 危機の時ほど胸を張り、前を向く。
□ 現場の「好き」に縛りをかけるな。
□ 自分の仕事に、誇りと愛が持てるか。
□ 「かくあらねば」はいらない。
◎目次◎
第1章 【ビジネスモデル構築】スクープDX時代の「稼ぐ仕組み」を作る
第2章 【ブランディング】すべてのビジネスに「クレディビリティ」が必要だ
第3章 【差別化戦略】最大の武器は「スクープを獲る」
第4章 【危機管理】週刊文春流 炎上から組織を守る五つの要諦
第5章 【事業展開】異業種間コラボ成功のための極意
第6章 【組織と個人】縦割りの垣根を越える編集力
第7章 【働き方】ワーク・イズ・ライフ
◎著者プロフィール◎
新谷学(しんたにまなぶ)
「文藝春秋」編集長。1964年、東京生まれ。早稲田大学政治経済学部政治学科卒業後、1989年文藝春秋に入社。「スポーツ・グラフィック ナンバー」編集部、「週刊文春」編集部、月刊「文藝春秋」編集部などを経て、2011年ノンフィクション局第一部部長、2012年4月「週刊文春」編集長。6年間、同誌編集長を務めた後、2018年より週刊文春編集局長として新しいビジネスモデル構築に従事。2020年8月より執行役員。2021年7月より「文藝春秋」編集長に就任(執行役員兼務)。著書に『「週刊文春」編集長の仕事術』(ダイヤモンド社)がある。
商品番号 | 4334952607 |
---|
日本から離れていても日本でのお買い物ができます。ZenPlusに会員登録をしていただくと、世界中から日本の出店者・出店企業を通してあらゆる商品をお買い求めいただくことができます。配送方法は、日本郵便(EMS・航空便)やクーリエ(DHL、FedEx、UPSなど)を利用して商品をお届けいたします。当マーケットプレイスではあらゆる出店企業に登録いただいており、地域限定の食品・調味料から日本のアニメ・ファッション・ホビー商品まで幅広い商品を提供しております。
ZenPlusは日本の出店者との連携して商品発送サービスを提供しています。直接連携を取ることで迅速でお手頃な価格でサービスを実現しています。ZenPlusではワンクリックで日本全国1,000店以上の店舗の商品をご覧いただくことができ、まるで日本にいるかのような感覚でお買い物ををしていただけます。日本ならではの高いクォリティーの商品や日本国内でも入手が難しい商品まで様々な商品を揃えておりますのでお買い物を楽しんでいただけることを願っています。
ZenPlusは少しでも安心してお買い物を楽しんでいただけるようにサービス体制を整えています。商品について確認したいことがあればお問い合わせをしていただくことで商品ページに無い詳細な情報までもお伝えすることができます。また、お届けした商品に不備があった場合でもご連絡をいただくことで問題解決に至るようにサービスを行っています。万一にも商品が偽物であった場合は全額返金を実施させていただいたり、約束と異なる事項があれば一部返金もいたします。ご不明な点があればお気軽にお問合せいただけますと誠心誠意ご対応させていただきます。