通常1-5営業日で発送【新品未開封品】アントン・ツィンマーマン作品に光をあて、その独創的な交響曲スタイルを追求する新作。
ラルテ・デル・モンド/アントン・ツィンマーマン:交響曲集Vol.2
アントン・ツィンマーマンは1741年にシレジア(現在のポーランド南西部からチェコ北東部に属する地域)で生まれ、故郷で音楽教育を受けて1770年代初頭にプレスブルク(現ブラチスラヴァ)にやって来ました。当初は定職に就かずに活動していましたが、1776年にハンガリー枢機卿であったヨゼフ・バッチャーニ公の宮廷作曲家になりました。指揮者、ヴァイオリニスト、マネージャーとひとりで様々な役を務めました。彼は定期的に行われるコンサートのためにソナタ、弦楽四重奏曲、協奏曲、舞台作品を作曲。その中でも高い評価を得たのは約40の交響曲で、プレスブルクの重要なイベントで演奏されました。その多様な楽器編成は、当時のオーケストラのレベルの高さと、彼の作品に著名な音楽家が与えた影響を示しています。彼は1781年10月16日に40歳という短命でプレスブルクで亡くなりました。それ以外のことはほとんど知られていません。
アントン・ツィンマーマンの作品を録音した最初のアルバムは、今回と同じ「ラルテ・デル・モンド」と指揮者のヴェルナー・エールハルトによって高い評価を受けました。「アントン・ツィンマーマンの3つの交響曲を収録したこの録音ほど、最初のCDを聴いた後に次の作品を待ち遠しく思うことはめったにありません。ヴェルナー・エールハルトと彼のアンサンブルであるラルテ・デル・モンドは、解釈だけでなく音楽や編集の面でも素晴らしい仕事をしました。もっとこういうものを紹介してほしい」とNDR Kulturは書いています。
本作「交響曲集第2巻」では、オーケストラと指揮者のヴェルナー・エールハルトが、過小評価されているアントン・ツィンマーマン作品の復活に引き続き尽力しています。ロ長調、ホ短調、ニ長調の慎重に選曲された交響曲で、作曲家の独創的な交響曲スタイルをさらに深く掘り下げており、それぞれが叙情的なメロディーと複雑な対位法を融合させるツィンマーマンのユニークな能力を実証しています。
歴史的な演奏慣習への細心の注意を払って演奏することで高く評価されている「ラルテ・デル・モンド」は、これらの作品に新鮮な洞察と活気に満ちたエネルギーをもたらし、ツィンマーマンの卓越したオーケストレーションと豊かな和声表現を披露しています。
CD
【免責事項】特典は終了する場合がございますのでお問合せ願います。お問合せが無い場合は、新パッケージでお届け致します事ご了承願います。
商品番号 | B0DC1MXNKC |
---|---|
発送重量 | 109 g |
商品パッケージ寸法 | 14 x 12 x 1 cm |
日本から離れていても日本でのお買い物ができます。ZenPlusに会員登録をしていただくと、世界中から日本の出店者・出店企業を通してあらゆる商品をお買い求めいただくことができます。配送方法は、日本郵便(EMS・航空便)やクーリエ(DHL、FedEx、UPSなど)を利用して商品をお届けいたします。当マーケットプレイスではあらゆる出店企業に登録いただいており、地域限定の食品・調味料から日本のアニメ・ファッション・ホビー商品まで幅広い商品を提供しております。
ZenPlusは日本の出店者との連携して商品発送サービスを提供しています。直接連携を取ることで迅速でお手頃な価格でサービスを実現しています。ZenPlusではワンクリックで日本全国1,000店以上の店舗の商品をご覧いただくことができ、まるで日本にいるかのような感覚でお買い物ををしていただけます。日本ならではの高いクォリティーの商品や日本国内でも入手が難しい商品まで様々な商品を揃えておりますのでお買い物を楽しんでいただけることを願っています。
ZenPlusは少しでも安心してお買い物を楽しんでいただけるようにサービス体制を整えています。商品について確認したいことがあればお問い合わせをしていただくことで商品ページに無い詳細な情報までもお伝えすることができます。また、お届けした商品に不備があった場合でもご連絡をいただくことで問題解決に至るようにサービスを行っています。万一にも商品が偽物であった場合は全額返金を実施させていただいたり、約束と異なる事項があれば一部返金もいたします。ご不明な点があればお気軽にお問合せいただけますと誠心誠意ご対応させていただきます。