新学習指導要領の『体育』では、「運動が苦手な児童や、意欲的ではない児童」への指導を工夫することが追加されました。このシリーズは、まさにそうした子たちに最適! 登場する動物や人物の動きをまねして、ついつい体を動かしたくなる、読んだ子を「その気」にさせてしまう楽しい物語なので、授業前の読み聞かせや、朝読にもおすすめです。種目は、苦手な子の多いものや、体力テスト・運動会などで行われるものから厳選。子どもたちだけでも読める「絵本部分」が終わった後の巻末ページには、先生向けの「指導のポイント」ページが付いています。
〈1巻『じょうずに およげる!』〉
顔を水につけられない子でも、読むとプールに行きたくなる楽しい物語。水にもぐる、浮かぶ、けのびなどのポイントがわかります。
[登場するおもな動物] ウミガメ、ラッコ、イカ、アザラシ、シャチ、ダイオウイカ
[絵] たごもり のりこ:挿絵『ぼくんち戦争』(村上しいこ作、ポプラ社)、『らくごで故事成語笑辞典』(斉藤洋作、偕成社)など
〈2巻『かけっこが はやくなる!』〉
体力測定や運動会の前に、みんなで読みたい絵本。腕の振り、脚の動かし方、スタート・ゴールのポイントなどが楽しくわかります。
[登場するおもな動物] チーター、シマウマ、インパラ、ダチョウ、カバ
[絵] マスリラ:挿絵『うそなき』(内田麟太郎作、ポプラ社)、「妖怪ホテルシリーズ」全10巻(ポプラ社)など
〈3巻『ボールを 遠くに なげられる!』〉
新学習指導要領『体育』では「投能力」の指導が明示されました。ボールを手にのせることから扱っている、低学年での運動導入時に最適な1冊です。
[登場するおもな動物] ウサギ、ネコ、カエル、ネズミ、タヌキ
[絵] 田中 六大:挿絵『ぼくはなんでもできるもん』(いとうみく作、ポプラ社)、 絵本『うどん対ラーメン』(講談社)など
〈4巻『さかあがりが できる!』〉
できない子が増えている「さかあがり」。腹筋の鍛え方から、鉄棒の握り、体の起こし方まで、ポイントをユーモラスに紹介します。
[登場するおもな動物] カラス、パンダ、ワニ、ナマケモノ、イルカ
[絵] 大木 あきこ:挿絵『うんどうかいがなんだ!』(きむらゆういち作)、絵本『ドキドキ! おばけのにゅうがくしき』(ともに新日本出版社)など
商品番号 | 4591917711 |
---|
日本から離れていても日本でのお買い物ができます。ZenPlusに会員登録をしていただくと、世界中から日本の出店者・出店企業を通してあらゆる商品をお買い求めいただくことができます。配送方法は、日本郵便(EMS・航空便)やクーリエ(DHL、FedEx、UPSなど)を利用して商品をお届けいたします。当マーケットプレイスではあらゆる出店企業に登録いただいており、地域限定の食品・調味料から日本のアニメ・ファッション・ホビー商品まで幅広い商品を提供しております。
ZenPlusは日本の出店者との連携して商品発送サービスを提供しています。直接連携を取ることで迅速でお手頃な価格でサービスを実現しています。ZenPlusではワンクリックで日本全国1,000店以上の店舗の商品をご覧いただくことができ、まるで日本にいるかのような感覚でお買い物ををしていただけます。日本ならではの高いクォリティーの商品や日本国内でも入手が難しい商品まで様々な商品を揃えておりますのでお買い物を楽しんでいただけることを願っています。
ZenPlusは少しでも安心してお買い物を楽しんでいただけるようにサービス体制を整えています。商品について確認したいことがあればお問い合わせをしていただくことで商品ページに無い詳細な情報までもお伝えすることができます。また、お届けした商品に不備があった場合でもご連絡をいただくことで問題解決に至るようにサービスを行っています。万一にも商品が偽物であった場合は全額返金を実施させていただいたり、約束と異なる事項があれば一部返金もいたします。ご不明な点があればお気軽にお問合せいただけますと誠心誠意ご対応させていただきます。