🍵 大塚製茶 ほうじ茶パウダー – 本格焙煎 日本産 | 日本から直輸入 ✨
大塚製茶のほうじ茶パウダーで、日本ならではの独特な香ばしさをお楽しみください。温かく落ち着く焙煎の風味を愛するお茶好きの方に最適です。早摘み茶とは異なり、当社のほうじ茶は第3〜第4摘みの茶葉を厳選して使用。低カフェインでまろやかで滑らかな味わいが特徴で、一日中飲んでいただけます。
🌱 商品詳細
● 収穫時期 — 夏摘み | 製粉時期 — 秋
● 種類 — ほうじ茶パウダー(焙じ茶)
● 品種 — 奥緑 / 矢吹 / さやまかおり
● 産地 — 静岡県掛川市、日本
● 名称 — ほうじ茶(焙じ茶) — 「日本の焙煎緑茶」
🌿 大塚製茶のほうじ茶が選ばれる理由
当社のほうじ茶は、茶好きの心を掴む独自の特徴を持っています:
● 独自の焙煎技術:高温で丁寧に焙煎することで、茶葉は緑色から美しい赤褐色に変化。独特で優しい、温かみのある香ばしい香りを生み出し、普通の緑茶とは全く異なる風味です。
● まろやかで滑らかな味わい:焙煎によりカテキンとカフェインが大幅に減少。キャラメルのような甘みとほのかな香ばしさが調和し、昼夜問わず飲みやすい味わいです。お子様やご年配の方にも安心してお召し上がりいただけます。
● 美しい琥珀色:抽出すると赤褐色〜琥珀色に変化し、温かみのある見た目で飲む楽しみを高めます。
● 低カフェイン:カフェインに敏感な方や、就寝前でも安心して飲めるリラックスティーとして最適です。
● 豊富な健康効果:抗酸化作用、体重管理、肌の健康維持に役立つビタミンC・Eやカテキンを含み、抗菌作用で虫歯や風邪予防、免疫力向上にも貢献します。
👑 大塚製茶:150年以上の日本の伝統品質
当社は、日本の伝統と信頼を誇る茶ブランドです。全ての製品に情熱と技術を注いでいます:
● 名高い産地:掛川市東部、粟ヶ岳の麓にある大塚製茶園で栽培。肥沃な土壌、昼夜の温度差、霧の多い気候が最高級茶葉の条件を作り出します。
● 代々受け継がれる伝統:江戸時代末期から世代を超えて丁寧に栽培・管理されており、現在も有機肥料を中心に栽培。独自の「茶草場農法」は2013年にFAOにより世界重要農業遺産(GIAHS)として認定されています。
● 妥協のない品質管理:手摘み茶葉は荒茶に加工され、-5℃で厳重に保管。最終加工・焙煎は本社工場で徹底した衛生管理のもと行い、ISO 22000国際食品安全規格(2021年取得)を保持しています。
● 日々のこだわり:「毎日こつこつ」をモットーに、茶園からカップまで一切の妥協なく、品質を追求しています。
商品番号 | 4543361966777 |
---|
日本から離れていても日本でのお買い物ができます。ZenPlusに会員登録をしていただくと、世界中から日本の出店者・出店企業を通してあらゆる商品をお買い求めいただくことができます。配送方法は、日本郵便(EMS・航空便)やクーリエ(DHL、FedEx、UPSなど)を利用して商品をお届けいたします。当マーケットプレイスではあらゆる出店企業に登録いただいており、地域限定の食品・調味料から日本のアニメ・ファッション・ホビー商品まで幅広い商品を提供しております。
ZenPlusは日本の出店者との連携して商品発送サービスを提供しています。直接連携を取ることで迅速でお手頃な価格でサービスを実現しています。ZenPlusではワンクリックで日本全国1,000店以上の店舗の商品をご覧いただくことができ、まるで日本にいるかのような感覚でお買い物ををしていただけます。日本ならではの高いクォリティーの商品や日本国内でも入手が難しい商品まで様々な商品を揃えておりますのでお買い物を楽しんでいただけることを願っています。
ZenPlusは少しでも安心してお買い物を楽しんでいただけるようにサービス体制を整えています。商品について確認したいことがあればお問い合わせをしていただくことで商品ページに無い詳細な情報までもお伝えすることができます。また、お届けした商品に不備があった場合でもご連絡をいただくことで問題解決に至るようにサービスを行っています。万一にも商品が偽物であった場合は全額返金を実施させていただいたり、約束と異なる事項があれば一部返金もいたします。ご不明な点があればお気軽にお問合せいただけますと誠心誠意ご対応させていただきます。