■■■ サイズ ■■■
長さ 359cm 幅 30cm程
■■■ 商品詳細 ■■■
【正絹】
状態は締めてはおりますが
特に目立ったシミ汚れなどもなく大変良い状態です。
井筒屋弥助は江戸時代から西陣高機仲間として知られた旧家です。
文化10年、現在地の天神北町で生まれた4世弥助(伊達周斎)は
生来学問を好み、和漢をはじめ蘭学、理学、
医学を学んだ秀才で、高邁な気風を備えた逸人でした。
明治維新の西陣はだんだんと衰退していき、京都府は西欧技術導入のため
フランスでは絹の都として有名なリヨンに留学生を派遣しました。
次いで明治5年、周斎は政府から西陣を代表してウィーンに派遣されました。
渡欧団の中でも最年長であった60歳の彼は、
「西陣を興すの時期、この行にあり。一身一家を犠牲とする敢えて辞する処にあらず」
と病床の妻に決意の程を書き送っています。
ウィーンの織物学校で織技を学び、欧州各地を視察して
明治8年大任を果たして帰国した周斎は、
明治天皇の御前で機械や技術を披露しました。
この産業革命ともいえるジャカードの導入は、西陣を飛躍的に発展させました。
息子の5世弥助は、種々の織物の改良に努め「伊達の錆織」を創案しました。
明治23年に西陣機業界で初めて帝室技芸員を拝命し、名工として全国に名を馳せました。
西陣の発展に貢献した先祖の思いを汲むかのように
九代目当主の伊達静さんは綴れ織を習得し、自らも製作に取り組まれてきました。
大変上質な逸品になります。
お安く出品致しますので、是非この機会にいかがでしょうか?
※できる限り実物に近い色味での撮影を心掛けておりますが、稀に異なる場合がございます。
※縫込みの長さが左右非対称の場合は短い部分を記載しております。左右非対称であってもご返品・お値引き等の保証は出来かねますので、ご了承の上ご購入をお願い致します。
※検針は行っておりません。予めご了承いただきますようお願いいたします。
※弊社で取り扱う商品は一点ものにつき、時期や在庫状況に応じて金額が変更となる場合がございます。
※【洗える着物】と記載のある商品におきましては、商品お届け後に洗濯を行ってしまってからのご返品にはご対応しかねます。念の為、専門店でのお手入れをお願いいたします。
※着物のサイズ目安は下記を参考ください↓<女性着物> お端折り次第で+5cm −10cmが着用可能サイズ例)身丈170cmの場合、身長160cm〜175cm
<男性着物> 身丈+約25cm〜27cm程が適応身長例)身丈155cmの場合、身長180cm〜182cm
着物の状態をより分かりやすくお伝えするために、汚れチェックシートの英訳版を作成致しました。以下のリンクよりご覧ください。
https://zenplus.carrd.co/
気持ちの良い取引になるよう努めてまいりますので、ご理解、ご協力のほど何卒お願い致します。
| 商品番号 | DAAZ4379 |
|---|---|
| 発送重量 | 900 g |
| 商品パッケージ寸法 | 54 x 2 x 32 cm |
日本から離れていても日本でのお買い物ができます。ZenPlusに会員登録をしていただくと、世界中から日本の出店者・出店企業を通してあらゆる商品をお買い求めいただくことができます。配送方法は、日本郵便(EMS・航空便)やクーリエ(DHL、FedEx、UPSなど)を利用して商品をお届けいたします。当マーケットプレイスではあらゆる出店企業に登録いただいており、地域限定の食品・調味料から日本のアニメ・ファッション・ホビー商品まで幅広い商品を提供しております。
ZenPlusは日本の出店者との連携して商品発送サービスを提供しています。直接連携を取ることで迅速でお手頃な価格でサービスを実現しています。ZenPlusではワンクリックで日本全国1,000店以上の店舗の商品をご覧いただくことができ、まるで日本にいるかのような感覚でお買い物ををしていただけます。日本ならではの高いクォリティーの商品や日本国内でも入手が難しい商品まで様々な商品を揃えておりますのでお買い物を楽しんでいただけることを願っています。
ZenPlusは少しでも安心してお買い物を楽しんでいただけるようにサービス体制を整えています。商品について確認したいことがあればお問い合わせをしていただくことで商品ページに無い詳細な情報までもお伝えすることができます。また、お届けした商品に不備があった場合でもご連絡をいただくことで問題解決に至るようにサービスを行っています。万一にも商品が偽物であった場合は全額返金を実施させていただいたり、約束と異なる事項があれば一部返金もいたします。ご不明な点があればお気軽にお問合せいただけますと誠心誠意ご対応させていただきます。