通常1-5営業日で発送【新品未開封品】
シサスクは14歳の時、巨大な天の川に包まれながら、初めての星座の曲《カシオペア座》を作曲した。このことがきっかけで、88すべての星座に音楽を書き表わしたいという希望を抱いた彼は、これまで40年余り、星や銀河に因んだ作品を数多く書き続けている。その多岐にわたる作曲活動の中心に位置づけ、ライフワークとしているのが、連作ピアノ曲集《銀河巡礼》である。今回収録の第2集《南半球の星空》Op.52は、第1集《北半球の星空》Op.10の6年後の1993年に書き始められ、1995年に完成している。その後、《古代エストニア民族の星空》Op.94(2004)を経て、第4集《赤道の星空》Op.155が2016年に完成、秋場敬浩と吉岡裕子に献呈される。そして2018年、この壮大な《銀河巡礼》シリーズは、第5集《北極の星空》Op.160をもって、ついに全88星座、88曲に達し、完結となった。各曲集でシサスクは、その星座が実際に見られる地域での神話や伝説なども踏まえ、独自のインスピレーションで音楽を作り上げている。(CD解説より)
アーティストについて
ピアニスト吉岡裕子は、2014年にエイヴェレ(エストニア)にて、作曲者シサスクとのコラボレーションによるコンサート、「南半球の星空」全曲の演奏も行っている。「北半球の星空」に続く第2作となる今回のCDは、前作から7年を経ての待望のリリース。ホールの自然な響きを生かし、前作とは異なる環境で収録されている演奏は、内部奏法などの特殊奏法も多く加わって、宇宙空間をより一層、想起させる音響効果を生み出している。ブックレットにはアボリジニ神話、ギリシャ神話とともに、シサスク自筆の星座図をもとに吉岡裕子が描いた星図も掲載され、美しいジャケットとともに南半球の星空探訪を楽しめる工夫が満載である。
-
【免責事項】特典は終了する場合がございますのでお問合せ願います。お問合せが無い場合は、新パッケージでお届け致します事ご了承願います。
商品番号 | B07CR42T9W |
---|---|
発送重量 | 120 g |
商品パッケージ寸法 | 14 x 12 x 1 cm |
日本から離れていても日本でのお買い物ができます。ZenPlusに会員登録をしていただくと、世界中から日本の出店者・出店企業を通してあらゆる商品をお買い求めいただくことができます。配送方法は、日本郵便(EMS・航空便)やクーリエ(DHL、FedEx、UPSなど)を利用して商品をお届けいたします。当マーケットプレイスではあらゆる出店企業に登録いただいており、地域限定の食品・調味料から日本のアニメ・ファッション・ホビー商品まで幅広い商品を提供しております。
ZenPlusは日本の出店者との連携して商品発送サービスを提供しています。直接連携を取ることで迅速でお手頃な価格でサービスを実現しています。ZenPlusではワンクリックで日本全国1,000店以上の店舗の商品をご覧いただくことができ、まるで日本にいるかのような感覚でお買い物ををしていただけます。日本ならではの高いクォリティーの商品や日本国内でも入手が難しい商品まで様々な商品を揃えておりますのでお買い物を楽しんでいただけることを願っています。
ZenPlusは少しでも安心してお買い物を楽しんでいただけるようにサービス体制を整えています。商品について確認したいことがあればお問い合わせをしていただくことで商品ページに無い詳細な情報までもお伝えすることができます。また、お届けした商品に不備があった場合でもご連絡をいただくことで問題解決に至るようにサービスを行っています。万一にも商品が偽物であった場合は全額返金を実施させていただいたり、約束と異なる事項があれば一部返金もいたします。ご不明な点があればお気軽にお問合せいただけますと誠心誠意ご対応させていただきます。