※正常稼働品です
■キズ汚れ程度
風防:綺麗
裏蓋:綺麗
ベゼル:綺麗
ベルト:小
コマ:無し
グランドセイコー 9587-8000 の背景と歴史
1. グランドセイコーの再始動(1980年代)
グランドセイコーは1960年にその歴史をスタートし、1970年代は機械式で高精度を追求していましたが、1988年に高精度クオーツモデルによってブランドが復活しました
この時期のクオーツモデル、特に「95GS」シリーズは(1970年代のGrand Quartzとは異なり)、正式に「グランドセイコー」の名を冠する初のクオーツとして位置づけられています
2. 9587-8000(SBGS003)の特長
9587-8000 = キャリバー「95GS」シリーズのQuartzモデルで、SBGS003としても知られます
1988年発売で、37mm径、厚さ約8mm、ラグtoラグ42mmというバランスの良いサイズが特長
ムーブメントは**熱補償クオーツ(キャリバー9587)**を搭載し、年差±10秒という高い精度を誇ります
3. コレクターからの評価と人気
ネオヴィンテージとして、薄型かつ落ち着いたシャンパン文字盤は特に人気で、実用性と洗練されたデザインの両立が評価されています
コレクター間でも高評価であり、耐久性・デザイン・着けやすさの全てに優れたモデルとして強く推されています
4. 市場動向と価格状況
中古市場では、9万円〜12万円程度で流通しており、人気品につき出品後すぐに売り切れる傾向があります
また、市場全体やブランド平均と比べても比較的安定した評価を受けており、過去1年では+3.6%、5年では−1.8%と比較的緩やかな値動きです
5. 製造年・諸スペック(補足)
Reddit投稿では、1991年1月製造個体ではケース36mm、厚さ7mmとされており、この世代の個体は1988年登場から1990年代にかけて生産されていたことが伺えます
また、ある個体では1992年製造で、ゴールド(クリーム)ダイヤル、オリジナル箱・保証書付きの状態で販売された例もあります
まとめ
項目 内容
登場年 1988年(グランドセイコーのクオーツ再始動)
モデル名 95GS クオーツ(SBGS003、リファレンス9587-8000)
特長 年差±10秒、薄型・エレガントなサイズ・シャンパン文字盤
評価 ネオヴィンテージとして熱い支持、実用性と洗練されたデザイン
市場価格 約9万〜12万円(中古)
製造期間 1988年〜1990年代初頭(例:1991年、1992年)
商品番号 | 1211-4 |
---|
日本から離れていても日本でのお買い物ができます。ZenPlusに会員登録をしていただくと、世界中から日本の出店者・出店企業を通してあらゆる商品をお買い求めいただくことができます。配送方法は、日本郵便(EMS・航空便)やクーリエ(DHL、FedEx、UPSなど)を利用して商品をお届けいたします。当マーケットプレイスではあらゆる出店企業に登録いただいており、地域限定の食品・調味料から日本のアニメ・ファッション・ホビー商品まで幅広い商品を提供しております。
ZenPlusは日本の出店者との連携して商品発送サービスを提供しています。直接連携を取ることで迅速でお手頃な価格でサービスを実現しています。ZenPlusではワンクリックで日本全国1,000店以上の店舗の商品をご覧いただくことができ、まるで日本にいるかのような感覚でお買い物ををしていただけます。日本ならではの高いクォリティーの商品や日本国内でも入手が難しい商品まで様々な商品を揃えておりますのでお買い物を楽しんでいただけることを願っています。
ZenPlusは少しでも安心してお買い物を楽しんでいただけるようにサービス体制を整えています。商品について確認したいことがあればお問い合わせをしていただくことで商品ページに無い詳細な情報までもお伝えすることができます。また、お届けした商品に不備があった場合でもご連絡をいただくことで問題解決に至るようにサービスを行っています。万一にも商品が偽物であった場合は全額返金を実施させていただいたり、約束と異なる事項があれば一部返金もいたします。ご不明な点があればお気軽にお問合せいただけますと誠心誠意ご対応させていただきます。